古/いにしえの面影       其の一阡参百五拾
怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

撮影日  2017年03月01日 水曜日
アップ日  2017年04月10日 月曜日
徳島県海部郡海陽町奥浦(楠神社)
ワッカン~
資料として気になる街角
撮っておきや!(by UFO先生)

海部城(かいふじょう)は、徳島県海部郡海陽町にあった日本の城。別名は鞆城。
永禄年間(1558年 - 1570年)に海部友光によって築かれたとされる。
元亀2年(1571年)、長宗我部元親の弟である島親益の船が
突風を避けるために海部城下の入江に入った。
その為、当時の海部城主であった海部友光は親益の船を襲って親益を殺してしまう。
1575年長宗我部元親が陸路侵入。
瓦を使っていた県内三城の内の一つ、「海部城」が落城した。
城主が姻族の加勢のため讃岐に出征中で、戦力不在のため、無血開城だった。
木材の集散や海路の監視所として、海部川河口の「城山」は古くから重要拠点だった。
城山は、かつては周囲を海部川が巡り、海に臨む「島」だった。
戦後に埋め立て造成が進んだ。
江戸時代に入ると、蜂須賀家政が阿波国の領主となり、阿波九城となったが、
一国一城令により寛永15年(1638年)廃城となる。
その後は海部郡の代役所が置かれ、文化4年(1807年)に日和佐町に移されるまで繁栄した。
(Wikipediaより)


(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

港の南側を東へ~

※港を見渡せる地区に~

恵比須様が祀られています。

※金色の鯛!
リアルに造られて~良いですね!
尻尾が長く天然モノ。

狛犬


※吽

向こうの森が海部城阯
港を管理していた。

※神社への参道?
津波避難タワーの代わり?

揚船場

※鰹船ですかね?
見上げてるのは船員さん?

歌碑
左の穴は石切跡

※岩の上に…

一木三体
日蓮大菩薩笠●海中出現之地碑
此処に法華寺さんの
祖師像が流れ着いた地ですか~

遠く左は大島
右は小島の端
漁船が入ってきました。

※手倉湾
隠し港のように~

沖の小島

※大島と向こうに蒲生田岬

防波堤向こうに松原、先は網代崎
遥か向こうは四国山脈

※ここなら沖の島の配置が
良くわかりますね。
真中は大島
左の小さいのが津島
其の左が出羽島

国土地理院の地図では
堤防の間は砂浜なんですが~
埋め立てられて岸壁ですね。

※潮風に吹かれて~

鞆奥漁港~



なんだか気に成ります
木造倉庫



二階部分は背が高く瓦も本瓦が
台風被害は高知県(土佐湾沿岸)の防風より
豪雨なんでしょうか?
雨切瓦は見られません。

※地蔵様

堀跡脇の不動尊

※大里の松原2.1km
愛宕山1.2km
四国の道だそうで…

港の北側に海部川が流れ込み
その北側に広がる大里松原(先は網代崎)
見事です~!!

※何を捕る網でしょうか?

河口部分~

※よろしくお願いします~

良い波が来ますか?

※流石に、きれいな砂浜です。

山々の重なりから
流れ出る清水を集めた海部川

※大里川合流部には水門

前のページの元太郎翁の長男さんだとか~

※森下長一翁顕彰碑
昭和初期には町会議員~委員長として活躍され
植林治山・四国循環鉄道阿佐連絡線・鞆漁港建設にも功績が有った。
昭和38年よりは衆議院議員にも当選された。


漁港北側から~

※鞆奥地区望む~

漁港脇に
移転された住宅が~
若い衆は、こちらに引っ越したとの
オバちゃんの顔を思い出しながら…



コンテナいっぱいの
水揚げ祈願!

※作業休止中~

もう一度
堀脇通って奥浦へ~



奥浦は
昭和路地です。

※どちらかと言えば
商家の佇まい。

両側に旅館も~

※商店ですね。

新旧建て替えも
空き地が悲しいなぁ~

※突き当りの森は城跡

手摺付家屋~
好きです!

北から南向いて~

※楠神社正面

治水記念碑
昔此の地に大きな楠が有り
水を祀った祠が有った。
海部川から堀に水を引き込んでた地形が
洪水被害と成っていたのを
岡川又五郎氏と勇士の方の東奔西走されるも
村費多端境内の楠は以て巨莫の補助金となり
新堤防を造り治水工事が成り社殿を改築した。
(碑文より抜粋)


※御大典記念碑

扁額

※本殿舎

手水鉢は舟型

※岡崎型の狛犬

昭和4年12月銘

※火の見櫓

国道潜って~

※海部川脇に
町並み案内看板
やはり、持ってるものはUPして
資料的に残さねば…
気を抜いたらあきません~
何時のが出てくるか判りまへんで!
袖すり合うも他生の縁~
いつまで知った景色があるのやら。。

頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.