|
ワッカン~
資料として気になる街角
撮っておきや! (by UFO先生)
室戸岬(むろとざき、むろとみさき)は、
高知県室戸市に属し、太平洋(フィリピン海)に面する岬。
国の名勝(1928年指定)、および室戸阿南海岸国定公園に指定されている。
北緯33度14分34秒東経134度10分35秒座標: 北緯33度14分34秒 東経134度10分35秒。
安芸山地が太平洋に落ち込む南端。太平洋に大きく突き出し、
紀伊水道と土佐湾を分ける。泥岩・砂岩・斑れい岩により、
海岸段丘や岩礁、奇岩が形成されている。冬でも温暖で、亜熱帯植物が繁茂する。
室戸岬灯台が立つ。1899年(明治32年)初点灯で海抜154.7m、
実効光度と光達距離で日本一を誇る。
「日本の灯台50選」の一つで、歴史的価値から保存灯台ともされている。
黒潮の流れる沖合いは台風銀座でもあり、室戸岬は強風で知られる。
1934年(昭和9年)の室戸台風や1961年(昭和36年)の第2室戸台風では
台風が付近に上陸し、その名を残すこととなった。
後者では測候所の風速計が壊れてしまい、最大瞬間風速は「84.5m/s以上」と
記録されるにとどまっている。
(Wikipediaより)
(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
|